ものづくり新聞

あらゆる人がものづくりを通して好奇心と喜びでワクワクし続ける社会の実現をビジョンに、も…

ものづくり新聞

あらゆる人がものづくりを通して好奇心と喜びでワクワクし続ける社会の実現をビジョンに、ものづくりの現場とつながり、それぞれの人の想いを世界に発信することで共感し新たな価値を生み出すきっかけをつくりだすメデイア。 運営:株式会社パブリカ

マガジン

  • 中小製造業のカイゼン・DX

    中小製造業のカイゼン、DXのインタビュー記事や、DXに関する編集長のコラムなど中小製造業のカイゼン、DX役立つ記事をまとめています。

  • ものづくりの世界で活躍する女性たち

    ものづくりの世界で活躍する女性たちのインタビュー記事をまとめました。女性が自分らしく楽しく仕事するものづくりの世界が広がることを願っています。

  • もの新PICK!

    ものづくり企業の新しい取り組みやイベントレポート、インタビューのその後などを取材してお届けしています。

  • RENEW福井

    他の産業観光イベントと一線を画す福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される、持続可能な地域づくりを目指した産業観光イベント『RENEW』。 ものづくり新聞も実際に足を運び、現地で感じた盛り上がりやそこにいる人々の思いを取材した記事をまとめています。 全国各地で産業観光のイベントづくりに奮闘するものづくり企業や運営組織、産地の産業に携わる方々にとって、何かのヒントになれば幸いです。

  • ものづくりインタビュー

    ものづくりの現場で、改革/改善に挑戦されている人たちに、その取り組みのストーリーをリアルに語っていただくインタビューです。同じように改革/改善に取り組まれている方、そしてこれから取り組もうとされている方にとって、本当に知りたい答えが見つけられるかもしれません。そして、きっとあなたも主人公なのかもしれません。それぞれのストーリーにご自分を照らし合わせて読んでみていただければと思います。

記事一覧

中国抜きにものづくりは語れない?

この記事を執筆している時点では、まだ新型コロナウイルスの影響が色濃く残っています。一時期新型コロナ対応が収束したと思われた中国でも、再度新型コロナ陽性者が発生し…

”見えない現場”を”見える現場”へ!3代目が挑む「みんなが工程把握できる現場」への道

今回は、工程や進捗情報を”見える”ようにするために行ってきた改革について、藤恵工業株式会社 3代目社長の伊藤啓悟さんにお聞きしました。また、DX化の第一歩として導入…

中小ものづくり企業にブランディングは必要?

Twitterの書き込みで「新規事業への挑戦に大反対するベテランの方にブランディングの価値を伝えるコツ」というものがありました。 ブランディングを直接金銭的価値に定量…

製造業のDX推進者は社長?

ものづくり新聞は製造業の方々向けに改革改善、IT/DX化事例のインタビュー記事を掲載しているWebメディアです。 先日、ものづくり新聞のインタビュー取材に応じていただい…

絵本DXと多様な作品が絵本市場を盛り上げています

ものづくり新聞は製造業の方々向けに改革改善、IT/DX化事例のインタビュー記事を掲載しているWebメディアです。 先日、ものづくり新聞のインタビュー取材に応じていただい…

製造業でDX!女性が6割の働きやすい鉄工所の挑戦と目指す未来ー株式会社テルミック 田中秀範さん

こんにちは。ものづくり新聞です。当サイトは製造業の方々向けにインタビュー記事を掲載しているWebメディアです。ものづくり企業に勤める皆さんにとって本当の意味で役に…

中国抜きにものづくりは語れない?

中国抜きにものづくりは語れない?

この記事を執筆している時点では、まだ新型コロナウイルスの影響が色濃く残っています。一時期新型コロナ対応が収束したと思われた中国でも、再度新型コロナ陽性者が発生し広東省では検査が強化されるようになりました。

そんな中、同じ広東省では電力不足で工場の操業制限がかかっているということです。

海の向こうの中国のことなので、日本にいる私たちは問題ないだろう、と思われている方も多いかもしれません。はっきり

もっとみる
”見えない現場”を”見える現場”へ!3代目が挑む「みんなが工程把握できる現場」への道

”見えない現場”を”見える現場”へ!3代目が挑む「みんなが工程把握できる現場」への道

今回は、工程や進捗情報を”見える”ようにするために行ってきた改革について、藤恵工業株式会社 3代目社長の伊藤啓悟さんにお聞きしました。また、DX化の第一歩として導入した生産管理システムの提供元である株式会社テクノアの羽生彩香さんにもお話を伺いました。

会社員から後継者の道へ 伊藤啓悟さん

🗞4年間の会社員時代をご経験されたとのことですが、すぐに家業を継がなかったのは何か理由があるのでしょうか

もっとみる
中小ものづくり企業にブランディングは必要?

中小ものづくり企業にブランディングは必要?

Twitterの書き込みで「新規事業への挑戦に大反対するベテランの方にブランディングの価値を伝えるコツ」というものがありました。

ブランディングを直接金銭的価値に定量的に置き換えて考えることはおそらく難しいことなので、別のアプローチから価値を考えてみましょう。

経済産業省が毎年発行するものづくり白書の2016年度版には、結論、ブランディングが大切であると述べられています。

どんなアプローチな

もっとみる
製造業のDX推進者は社長?

製造業のDX推進者は社長?

ものづくり新聞は製造業の方々向けに改革改善、IT/DX化事例のインタビュー記事を掲載しているWebメディアです。

先日、ものづくり新聞のインタビュー取材に応じていただいた部品加工業テルミックの田中秀範さん。そのインタビューの際に広報担当の方がぽろっとおっしゃっていた一言が印象に残りました。

推進者が会社の代表というのは、物事が一番早く進むと実感しています。DXなど速やかに取り組むべきことに経営

もっとみる
絵本DXと多様な作品が絵本市場を盛り上げています

絵本DXと多様な作品が絵本市場を盛り上げています

ものづくり新聞は製造業の方々向けに改革改善、IT/DX化事例のインタビュー記事を掲載しているWebメディアです。

先日、ものづくり新聞のインタビュー取材に応じていただいた印刷会社フジプラスの江藤直軌さん。デジタル印刷を活用し印刷業界をDXで変えていくという江藤さんは最後に以下のようなコメントをおっしゃっておられました。

印刷会社の中にある既成概念をどれだけ外せるか、がポイントになってくると思っ

もっとみる
製造業でDX!女性が6割の働きやすい鉄工所の挑戦と目指す未来ー株式会社テルミック 田中秀範さん

製造業でDX!女性が6割の働きやすい鉄工所の挑戦と目指す未来ー株式会社テルミック 田中秀範さん

こんにちは。ものづくり新聞です。当サイトは製造業の方々向けにインタビュー記事を掲載しているWebメディアです。ものづくり企業に勤める皆さんにとって本当の意味で役に立つ情報を提供したいという思いで、ただ情報を羅列するのではなくより具体的なイメージができる情報発信を目指しています。詳しくはこちらの自己紹介記事をご覧ください。

さて、ものづくり新聞第9回目のインタビューは、株式会社テルミックの田中秀範

もっとみる